7つの習慣(後編) ~ 成功の集大成 ~

f:id:ake36110b:20210331193159j:plain

みなさん こんにちは。

朱です。

本日は 7つの習慣(後編) のコラムです。

 

さて、最後の章です。

最期は自分だけでなく

全体の幸せになります♬

 

f:id:ake36110b:20210331193221j:plain

 

Win-Winを考える 〉

” すべての人間関係で、お互いの利益が必ず出るようにする意識 ”

ということです。

Win-Winを成立させるためのコツは

・ お互いの人格

→  私的成功の習慣で人格を磨くことによって可能

・ 人間関係

→  信頼を積み重ねていくことが重要

・ 協定

→  相互に何が得たいのかを明確にする

・ システム

→  Win-Winの行動が評価されるシステムやルールを決めておくこと

・ プロセス

→  第 5 の習慣を参照

 

〈 まず理解に徹し、そして理解される 〉

Win-Winを成立のためには

相互理解が重要になってきます。

その為に ” 傾聴 ” を行い相手のニーズを深掘りしていきます。

聞く力はビジネスにおいて必要な能力です。

「傾聴」において大事になのは、

まずは相手の側に立ち、

共感して相手の話を聞くことです。

そして、相手の言葉を自分の言葉に置き換え

相手の気持ちを言葉にしていきます。

最後にそれら 2 つを組み合わせて、

「相手の言葉を自分の言葉に置き換え、相手の気持ちを言葉にする」

という作業同時に行います。

そうしないとアドバイスをしてしまいます。

とにかく相手の話を聞き、

相手の立場になり物事を考え、

相手を理解することに努めるのがこの習慣になります。

 

シナジーをつくりだす 〉

シナジーとは ” 相乗効果  の意味です。

シナジーを創り出すには相手を理解し、

手順通りに物事を行うことが必須です。

人と協力する際にシナジーを創り出せれば、

単独で行動するよりも

素晴らしい結果が出せます。

例を出すと

渡り鳥は単独で飛行するよりも

群れで飛ぶ方が 71 %も遠くに飛べるようです。

シナジーを創り出せない場合

他人と行動を共にした時に

協力・妥協・敵対という残念な関係性になってしまうでしょう。

シナジーがないと行動を共にするメリットはなくなってしまいます。

シナジーを創り出す人の特徴は、

違いを受け入れられることです。

そして、手順通りのアクションプランを取り組めば

簡単にシナジーを創り出せます。

 

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

これらの習慣を

実社会で継続し

真の成功者になりましょう♬

 

今後も ビジネス や 転職 に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。