もしドラについて ~ マネジメントやりましょう ~

f:id:ake36110b:20210628162818j:plain


みなさん こんにちは。

朱です。

本日は もしドラ のコラムです。

 

昔はやった

ベストセラーです♪

 

f:id:ake36110b:20210628162836j:plain

 

もしドラって? 〉

正式名称が

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら?」

の、漫画化、映画化された、ベストセラー小説です。

その小説では、あらすじは

企業におけるマネジメントの役割を説くドラッカーの教えを

高校の野球部の女子マネージャーである主人公が学習し

忠実にその教えに従っていく事で

なんと無名の高校を甲子園にまで出場させるというお話です。

 

マーケティングって? 〉

顧客が求めているものを知ることがマーケティング

「顧客が価値ありとし、必要とし、求めている満足がこれである」

ということを定義することだとドラッカーは表現します。

みなみはこれを「感動」と定義することからスタートしました。

しかし同じく顧客である部員は

実は各々異なる思いがあることに気づき

それを面談という形で調査することにしています。

確かに自分が部活動に取り組んでいた時も、

各々部活動の目的は異なっていました。

単純に進路のことだけを考えてやっているような人もいれば

そのスポーツが好きでやっている人もいました。

目的は一人一人違うのだから、

その人に合わせた指導をするには

その人のことを知らなければいけません。

その人が何を求めているのかを知ることが

マーケティングですね。

〈 イノベーションって? 〉

新しい満足・価値を生み出すことで

新しい満足、すなわち新たな価値を生み出すことです。

既存のものは全て陳腐化すると仮定し

それを捨てることからイノベーションはスタートします。

主人公はイノベーションについて

高校野球において陳腐化したものが

何かを考え始めました。

その結果「送りバント」と「ボール球を打たせる投球術」と

仮定していました。

それらを捨てた結果

生み出されたものが「ノーバント・ノーボール作戦」です。

つまり、今自分のやっていることを

陳腐化すると仮定するなら

一体そこから何が新たに生み出せるのかを

かんがえました。

簡単に言えば、

常識を一度捨てて考えるということですが、

体に染み付いた常識を捨て去ることは結構難しいです。

だからこそやる価値があり、改革に必要です。

 

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

常識を覆すのは

大変ですが

やってリノベーションを起こしていきましょう

 

今後も ビジネス や 転職 に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。