みなさん こんにちは。
朱です。
本日は join のコラムです。
なんと
福利厚生が
フリーランスなのに
正社員並みのようです♪
〈 joinって? 〉
joinはH.R.I 株式会社が運営する
フリーランスエージェントサービスとなっています。
フリーランスエージェントに登録すると
専属の担当者が案件を紹介してくれます。
特にjoinのエージェントは
『 初めてフリーランスになる方向け 』のサービスが
充実しているのが特徴です。
例えば
案件をスムーズに獲得するためのスキルアップ支援
フリーランスがやらなくてはいけない法律関連の手続き
なども指導してくれます。
エージェントには数多くの有名サービスがありますが
それらはフリーランス経験が 3 - 4 年ある人を
対象にしていることが多くなっています。
提供するサービスの観点からみて
joinは非常に独自性があります。
運営会社は
「H.R.I 株式会社」です。
H.R.I 株式会社は 2016 年に設立した企業で
” ベストベンチャー100 ” にも選ばれるほどの
実力・実績・信頼性のある会社です。
HR事業とTech事業を軸に経営しており
学ぶ場と働く環境を提供することを目的としています。
〈 メリットは? 〉
・直接契約で高収入
企業との直接契約で高収入を目指せます。
joinには企業との直接契約案件が数多く
中間マージンがかからないところが最大の特徴です。
直接契約を結べる点は
高収入を目指せるだけでなくて
フリーランスとしてキャリアを向上させることにもつながります。
・支払いサイトは当月末締めで翌月25日払い
給与支払いが25日サイトで平均的なことです。
エージェントサービスには給与の支払いが遅く
1 ~ 2 カ月待たなければならないケースも多々ありますが
joinの給与体制は「月末締め翌25日払い」で
支払いサイトが一般的な会社員と変わりません。
なので
給与を待っている間に税金や公共料金の請求が来てしまい
生活費が圧迫されるといった心配もありません。
・福利厚生が非常に充実
正社員のように企業・団体に属すことはありませんので
受けられないことを意味します。
フリーランスは自分の身を自分の力で守らねばならず
常に大きな責任や金銭的負担などが伴ってしまします。
・あんしん補償
→仕事中の事故や物損、納品物の欠陥などを補償します。
情報漏えいや著作権侵害にも対応可能です。
・即日支払い
→すぐに給与がほしい際に
手数料 3 ~ 10 %で即日支払いサービスを利用可能です。
・コロナminiサポほけん
特定感染一時金 10 万円が支払われます。
〈 まとめ 〉
今回の記事はいかがでしたか?
福利厚生が充実しているのはとても
魅力的ですね♬
今後も ビジネス や 転職 に有益な情報を発信していくので、
よろしくお願いします。