みなさん こんにちは。
朱です。
本日は エンジニアルート のコラムです。
特徴として営業マンがとても頼もしいです('ω')ノ
〈 エンジニアルートについて 〉
フリーランスエンジニア向けのエージェントサービスです。
エージェントサービスは
企業とフリーランスの間にエージェントが入り
案件探しや選考のフォローをしてもらえるサービスのことを指します。
一般的に、フリーランスは自ら営業活動を行なう必要があります。
その時、時間や労力を大幅に使うケースも多く
業務に割く時間が減ってしまう場合も少なくありません。
一方、エージェントサービスを活用すると
案件の紹介や選考サポートのサービスを受けることができます。
営業活動に時間を割く必要がないので
業務に集中できます。
さらに、案件参画後のフォロー体制が
非常に充実しているのも嬉しいポイントとなっています。
これからフリーランスのエンジニアとして
働きたい人にオススメのサービスです。
〈 特徴は? 〉
・業界 12 年以上の実績
・代表、役員含め、営業がカウンセリングから参画後の
定期フォローまでトータルでケアしてくれます。
直接お聞きした希望を元に既存の案件紹介
または新規営業活動をしています。
実際の営業担当がお話する中で
伝言ゲームにならず生の情報をお届けすることができます。
・AI、RPA、IoTなどの最新技術から昔から使われている汎用機
(AS/400、COBOL)の案件といった幅広い分野を対応してます
業種、業務、開発言語などの幅が広いので
どのような年代にもあった案件があります。
・60 %のフリーランスが 7 ヶ月以上の案件に参画( 3 年以上参画が 13 %)
短期案件、長期案件・近場など各々の希望に合わせて探しています。
〈 まとめ 〉
今回の記事はいかがでしたか?
実績があるのは
いいですね♬
今後も ビジネス や 転職 に有益な情報を発信していくので、
よろしくお願いします。