断捨離ズム ~ 人生を向上させるために ~

f:id:ake36110b:20210329134151j:plain

みなさん こんにちは。

朱です。

本日は 断捨離 のコラムです。

 

仕事ができる人は

机の上がきれいな傾向があるようです。

 

なぜかというと

モノを探す時間が少ないからです。

 

その分自己投資ができるのですね。

 

さて、モノを捨てて

時間を取得し人生を充実させましょう★

f:id:ake36110b:20210329134304j:plain



 

〈 断捨離って? 〉

名前の由来はヨガの

『 こだわり、執着を捨てる 』

という思想が元のようです。

必要なモノだけで、不要な物に縛られずに

生きていく考え方です。

 

〈 メリットは? 〉

自分の価値観が明確になる ことです。

流行りものという基準で買ったしまったモノ

人から勧められモノ

他人からもらったモノは

案外必要がない場合が多いです。

断捨離を意識した生活は、

自分にとって重要なモノを選定し

購入するため無駄遣いがなくなります。

※支出も断捨離できますね★

管理できるモノを身の回りに置くので

探し物の時間が減少し心に余裕ができます。

 

〈 ルール 〉

① 捨てやすい物から

所有が安心感の場合、

捨てる選択しは、決して簡単ではないのです。

こういった場合は、

” 自分にとって捨てやすい物 ” を見つけることから

始めてみましょう。

例えば、乱雑な袋類は、

使い道も限られています。

” いざというときのため ” と所有する方もいますが、

本当に必要な場合、どこでも購入可能です。

捨てる基準は、人それぞれで異なりますので

自分にとって何が捨てやすいのか、

まずは自分と向き合って考えてみてください。

 

② 「1日に1個」手放す

物を捨てる習慣化のために、

” 捨てることで心地よい生活が手に入る ” と体感できることが大切です。

オススメは ” 1日に1個手放す ” ルールを採用する法です。

手放す物は、なんでも大丈夫です。

大きさではなく数にとらわれましょう。

できないときは「お財布のレシート1枚」でもOKです。

このように日々意識することで、

” 今の生活で、何が手放せるだろうか? ” と

自然に思考できます。

” 捨てること=心地よい! ” という実感が得られると、

手が付けられなかった「大物」にも、

徐々に目がいきます。

なので断捨離体質が、ごく自然に身についていきます。

 

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

 

今はお気に入りのモノだけに囲まれて

さらに時間も増えてきました。

その時間を好きなことをして

過ごしています♬

 

今後も ビジネス や 転職 に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。